茨城県小美玉町の百里基地へ。自衛隊記念日、航空観閲式に。麻生首相は良かった。まず姿勢。立っているときも座っているときの背筋が伸びていて綺麗。国旗に対するときや自衛官から栄誉礼を受けるときの、態度も良かった。関越の前後、外国武官の前を通るときの礼を尽くしていた。外国武官の席の後ろに観覧席があるのだが、今まで右翼と言われていた中曽根、橋龍皆外国武官を無視して国民にアピールしていたが、麻生さんは外国武官席に向かって令をしていて、後ろのお客さんの方を向くことはなかった。帰りの車に乗るときだけ皆に手を振って応えていた。自衛官に対する訓辞も自分の経験等を交えて自分の言葉での訓辞で感心した。明日の朝刊が楽しみ。夜のNHK、TBSのニュースでは全然やらない、日本のマスコミはなに考えているのだろう。
百里基地は、茨城空港になるのだが、石尾金出る道は毎度のことながら渋滞がひどい。石岡に入るところから、6キロにわたってほとんど動かない渋滞。あそこに飛行場を作る意味が感じられないが。
最近のコメント