« 2009年2 月 | メイン | 2009年4 月 »
今日は支部長会。月末の総会の説明に。終わった後は例によって飲み。支部長達も来期は変わるので最後の会合。飲んで皆言いたい放題。盛り上がる。
矯正があるので、日曜出勤。朝倉かすみ”田村はまだか”読了。連作は最初の1編が面白い。
今日は休みなので、新しいルーターの取り付け。PLALAの設定を書いた紙が見つからす。設定に失敗。
DVD大島渚”愛と希望の町”を観た。前に観たことがあったが、新鮮。当時の思想が色濃く出ている。
昼から保健所運営協議会。3月末までが任期なので、千代田区の他の会長と最後のご挨拶。
夜は整備会。これも最後の会合。いっぱい飲んで、田辺君甲斐君に送ってもらった。
朝から、東京都歯科医師会の代議員会。会長選があったことぐらいで特別なことは無し。出来レースはつまらない。
終了後は診療所に戻って、溜まっていた仕事をやった。青木直人、古森義久”終わらない対中援助”読了。国を考えないで、金に走る人がまだ多い。占領軍が来た時に米軍にすり寄っていった人達と同じ人種なのだろう。
今日は選挙管理委員会。オブザーバーで出たが、委員の中に理事立候補者が多く委員の辞退が多く委員会が成立しない感じ。補欠を使ってもたりなそう。補充が必要。
ひな祭りということで、患者さんからお菓子をいっぱい貰った。食べきれない。今日は時間があるので、ビックカメラに行ってルーターを買ってきた。ネットを直さないと。
ついでに買ってきたDVD”スイングガールズ”を観た。女の子が頑張って何かをものにするということで、”フラガール”と同工異曲という感じがした。でも、ビッグバンドJAZZがいっぱい流れて楽しい。
尾張屋で医科歯科の千代田支部幹事会。理事委員の推薦が決まった。政連の支部長になりそう。
今日も石坂に。社員総会の話でいろいろな人と仲良く慣れた。
家に帰って携帯を見たら、町田からのメール。今日掃除の人が来るので、エレベーターの鍵を開けておいたのに、守衛が先週終わったと思って鍵を閉めておいたとのこと。町田が行ってくれて良かった。何jか褒美を考えないと
終了後、土曜日にきている子と町田、丸山を連れて、河豚屋さんに。ヒレ酒をたらふく飲んだ。楽しかった。
最近のコメント