« 2009年6 月 | メイン | 2009年8 月 »
早起きして、コンフデカップブラジル*米を見た。さすがブラジル。KAKA。ゴール前で廻ってシュート。昨日のレッズ高原と同じ。
仕事の後、衛生士の町田に歯石を取ってもらった。気持ちいい。お礼に"ほまれ"で食事。飲んだ飲んだ飲んだ。家では大騒ぎ。
今日は石坂の月例。まあそこそこ。家で"天地人”の後の"JAPAN”を見たが”JAPAN”と謳うだけあって、自虐史観=東京裁判史観そのもの。なんでNHKが視聴料を取れるのだ?
福井雄三"板垣征四郎と石原莞爾"読了。これはいい本だ。もう1回読み返さなくては。すごくいい本。東大卒もかわったものだ。
今日は忙しい日。17時に連盟の仕事で、自民党都議候補の内田茂さんの所に連盟千代田区3支部で推薦状と"軍資金”(=超些少)を持っていって、少し間が空いたが、18時半に医科歯科に行ってサッカー部の納会。今期4部で優勝して3部にあがるということで、(俺たちの頃は1部)一応OB会からの祝儀を持っていったら、携帯に電話。早く来いと言ってきた。祝儀を持っていったのでいい顔出来ると思ったのに。島田!九段会館屋上ビヤガ-デンの公衆衛生委員会のアキバキャンペーンⅡ反省会に。コノ野郎反省することはない。次はもっと上手くやればいい。
今日は仕事途中ではしょって、16時から東京都歯科医師連盟の支部長代表者会議。4日に臨時評議員会があったので、結構おざなり。早く終わったので、家に帰って、DVD大映版"忠臣蔵"長谷川一夫=大石、雷蔵=内匠頭のやつ。これが一番忠臣蔵らしい。愛用しよう。でも土屋主税邸からの高張り提灯がないのが不満。今持っている"忠臣蔵"には土屋主税邸からの高張り提灯がない。高張り提灯がある映画はどこだ。確かNHKの長谷川一夫のテレビにはあったと思うのだが。
昼に一林君が。食道癌が良くなったみたい。浦高の小太刀君と3人で食事。
柴田錬三郎"裏返し忠臣蔵"読了。発想は面白い。柳沢吉保が、赤穂の財産を奪うために内匠頭を引っかけて、殿中で刀を抜かせたのに。吉保はそこで消えてしまって、赤穂の財産はどうなったのか?
昼に高校の川崎君が来たので一緒に食事。暑気払いには出てくれるとのこと。
夜は内田茂講演会に。麻生さん石原都知事が来ていた。麻生さん少し疲れている感じ。
その後公衆衛生の講習会に。救急薬品をもらって、その後は飲み。久しぶりに会員と。
最近のコメント