ひな祭りなので、患者さんから茶巾寿司と和菓子の差し入れ。量が多くて超満腹。診療所にお茶がない。近いうちに持ってこよう。
夜は、千代田区の在宅介護連携委員会に。在宅と介護と医師の連携を図るのだが、これが難しい。
内田吐夢、片岡千恵蔵“血槍富士”を観た。いい映画だ。月形両羽の助が、身売りをしなければならない親子に30両差し出すところがあったが、今なら信じられないということで、見ている人が納得しないと思うが、当時はあり得ることとして受け入れられていたのだろう。何ともつまらない世の中にしてしまったものだ。
コメント