昨日は寿司屋で2合飲んだ後、持っていった300ミリの酒を飲んだがなかなか寝付けず。朝は早起きしてしまった。これでは今日困ると思ったが、5:30に女房に館内電話を入れたら起きているとのこと。じゃあ行こうということで、レイクランドに、はyくついたら、7:12が空いたのでいいですかと言われてインから出発。後ろの組を引き離しれから2人で練習しながらラウンド。悠々やっていたら、16番の茶店の人が、9:26が空いているのでそこに入りませんか?という。時間を見たら8:40。急いで9時少し過ぎにあがったら、9:12でもいいですかといわれその話に乗った。終わったのが11:30。風呂に入って食事をし1時に出発急いで帰宅途に。JHの予想では3時に羽生あたりだと渋滞に引っかかるとあったので、鹿沼インターの近くに安いガソリンスタンドがあったので、ガソリンを入れようと思ったが、ここで1,2円安いガソリンを入れるよりは渋滞にあわない方がと思いパス。途中渋滞の源になりそうな、追い越し車線をゆっくり走るカルガモ親を左から抜きつつ(これは違反らしい)帰ったら鹿沼インターから家まで1時間半これは普段とそんなに変わらないちょっと遅い位。女房の行く“眼蔵会”に間に合った。夜家でTVを見ていたら渡欧教に買える車の渋滞の絵。やったね。
クリントイーストウッドの“許されざる者”を見た。人を殺すには根性を据えてという話。今日のTVの、普天間問題の鳩山さん。全然違う。
コメント