« 2010年5 月 | メイン | 2010年7 月 »
大学先輩の渡辺三雄さんの講演会を千歯が主催したので行かないわけにはいかない。講演を聞きながら、平沼赳夫”立ち上がれ日本”読了。感激。平沼さんの想いに答えたいと思うが。どうしたらいいのか。でも杉村太造はいかんとおもう。なんで田母神さんが立たなかったのか?日本の危機なのに。
後席の後4人で飲みに行って、自民党のジッポを置き忘れてしまった。誰か気が付いていてくれると良いが。
今日も仕事を昼から抜け出して、自民党各種団体総決起集会”がある自民党本部に。顔を出した後1階にあるグッズ点でなにか面白いものはないかと探したが、あまり面白いものがないので、ジッポの自民党マーク入りを買った。自民党のマークが潰れていると菊の御紋章のように見える。
楡周平”衆愚の時代”読了。私もそう思う。
615といえばいろいろあった日。今日はサッカー部の納会。3部残留ということであまり祝福も出来ず。部員の人数が多いときは強かったという話をしておいた。
後藤忠正”憚りながら”読了。ヤクザの本は面白いが、山口組3代目が最高。
今日の患者さんは、どこかおかしいところは?と聞くと。”寝不足で”という答えが続出。結構ワールドカップ。日本戦は観ているのだ。
夜は、西村まさみ中央ブロック総決起集会に。帰りは飲みをやめて早々に帰宅。何となく昭和残侠伝”高倉健が観たくなったので、”一匹狼”まだ花田秀治郎になっていない。武井繁次郎だった。池部良も風間重吉になっていなくて、桂木龍三。学生の頃文芸座で、深夜映画唐獅子牡丹5本立てを観て”一匹狼”の最後の場面警察に連れて行かれるとき”ナンセンス””ナンセンス”と野次っていた頃のことを思い出した。
今日は矯正で仕事に行ったが途中抜け出して2時から連盟の首都圏フォーラムの2回目に。埼玉の連盟の会長の後輩の大塚君がいるかなと思って探していたら、先輩の飼馬さんが。埼玉の連盟の会著王は大塚君から飼馬さんに換わったようだ。
夜は当然ワールドカップ。カメルーンに勝って良かった。1次予選突破の可能性が出てきた。
最近土曜日はキャンセルが多くゆっくり仕事が出来て嬉しい。
明日も仕事だが、なぜか007を観たくなったので6作目”女王陛下の007”。ブロフェルドは2度死ぬの役者の方が良いと思う。
最近のコメント