今日は度夜の働く日。山内が忌引きで来ないが頑張ろうと話をしていたが、朝受付の板野からか細い声で、吐き気が止まらない、落ち着いたら行くとの電話。エッ、今日は、衛生士の町田と2人。昼過ぎに板野から電話があって、まだ止まらないとのこと、今日は来なくてよいから医者に行くようにと話した。今日は受付が居ないので、一部負担金は貰わず。来年にまで貸しにしてしまった。終了後板野と電話で話したらノロウイルスとのこと。来なくて良かった。月曜日の用意をしてたら7時をはるかに過ぎてしまった。7時半から四谷の”喫茶茶会記”での坂田さんの演奏に行くことになっていたが、はるかに遅刻。場所が分かりにくく坂田さんに電話して、道を聞いてから行った。
今増田悦佐”奇跡の日本史”を読み始めたが、馬車が発達しなかった理由など説明が少し回りくどいところもあるが面白い。巻末の参考文献を見たが、私と読んでいる本が違う。一つも私が読んだ本が入っていなかったのは初めてかも。
コメント