今日は今年最後の診療日。患者さんのキャンセルがあっても他の患者さんを呼び出すわけにもゆかないので空き空きになってしまうか、それでも一応キッチリ入っているのに更に急患が入って忙しくなってしまうかどちらかだと思いながら出勤。御茶ノ水駅で乗り換えるとき4番線に電車が来るのでお下がりくださいというアナウンスがあったが、なかなか電車が来ないので、水道橋方向を観たら、中央線が止まっていた。反対側を見たら駅を出たすぐのところにも電車。結局東京駅の山手線で人身事故のため中央線が止まっているとのこと。山手線の階より上にある中央線になんで影響が出るのかと考えていたら、またアナウンスで、東京方面にお急ぎの方はこの総武線に乗ってくださいとのこと。山手線が動いていないのに東京まで行けるわけ無いと考えていたら次の電車が着いたときには、山手線京浜東北が動いていないので、東京に行くには中央線の開通をお待ちくださいとのアナウンスがあった。ということで遅刻して出勤。結局はキャンセルが無く、詰め物が取れたとか、歯が欠けたとこの急患が数名来て忙しい最終日になった。終了後軽く掃除をして、院内忘年会。”牛禅”に行ったが時間は2時間とのこと。まあそんな時間で皆満足していたみたい。早く終わったので、PHP文庫”こんなに違うよ、日本人、韓国人、中国人”読了。 分かりやすいけど、考えの甘いところも目立った。
コメント