今日も余震が少々。昼は3日連続女の子を連れて外へ。患者さんにはこちらから電話をかけて、来られるかどうかを聞いて、空いているところに先週金曜の午後以降こちらからキャンセルした患者さんを入れているので、一応休み無く働ける。終わったあと、今日も早めに帰宅。今日はミニ蔵開き会を予定していたが、一林君から取りやめの提案があり、取りやめ、今日も早く帰れる。護国寺駅まで帰ったら、エレベーターが動いていた。節電に協力しなければいけないが、数名いたので、私が乗ってもエネルギー的に変わらないので、心臓を考えて乗ることに。乗るときエレベーターの方が少し上に止まっているので足が引っかかるなと思ったが、あとから遅れてきて乗ろうとした女の子が、躓いたので、エレベーターの段差を確認した。降りるときにエレベーターの段差をみたが、1階では全然段差がなかった。地震によって、1階と改札フロアの間の距離が伸びたということか?
ここのところ飲みが無く早寝しているので、至って健康的な生活。家に帰って、天地会ゴルフを、開催、延期、中止の選択を幹事に聞くためのメール。即座に返事があり、中止1名。延期1名。
夜は節電中申し訳ないが、DVDで”カルメン故郷に帰る”木下恵介だが、あまり反戦が出ていない。戦後少し経ってから反戦になったということが。木下恵介はあまり見る気がしなくなっていたが、どう変化したか興味がある、もう少しみてみよう。
コメント