朝TVを見ていてザッピングしていたらNHK。朝のテレビ小説で突然奉安殿といっていたので観ていたら、奉安殿の説明が無く突然出来て皆お辞儀をさせられたとのこと。その後反戦女教師が出てきて、どうも主人公が感化されるようだ。戦後の後出し。それも女。
朝の新聞で福島の原発でメルトダウンが終わったのは16時間後とのこと。11日15時から16時間後は12日午前7時。ちょうど菅が行って。門前で”放射能を恐れず現場に訪れた菅首相”の写真を撮らせていた時間。国民に受けようとして失敗したので口を拭っているが。
浜岡原発停止。これは単独で考えれば良いことだが、日本経済、雇用等を考えれば良いこととはいえない。その辺を考えたのだろうか。最初から政治家を目指し、何も社会経験を積んでいないので、単体で取り出して、浜岡原発廃止が言えるのだろう。究極のポピュリズム。女性受けするのだろうな。それで支持率50%確保できると踏んだか。女性参政権にしても考えないと。
小川君と考えた、ポスター案が、金曜日の広報委員会で否定されたのこと。表現が今の時期に合わないとのこと。理由は、非会員との差別化がきつすぎると言うことなのではないのかな。今の日本もそうだが、周りに敵がいるはずはないという思い込み。
天地会に今頃参加したいという者、1名。参加させたいが幹事に面倒をかける。参加させることで幹事にいろいろと依頼。
コメント