« 9月30日 | メイン | 10月2日 »
今日は休みなので朝から池宮彰一郎”47人の刺客”をもう一度読んだ。やはり忠臣蔵は、この本は一番。このときに”47人目の浪士(最後の忠臣蔵)”も考えていたようで、”47人目の浪士に繋がる複線が盛り込まれていたことに気が付いた。また戦争に関する意見があったことにも。読み返してみると新たに気が付くことが多い。ついでに、DVDも見たが、池宮彰一郎が脚本に参加しているだけあって、本の中身をよく伝えていたが、高倉健が老け過ぎなのと、浅丘ルリ子の化粧は江戸時代じゃないよ。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント