« 2011年10 月 | メイン | 2011年12 月 »
小熊さんの通夜で、川崎まで。あの人とはいろいろとあったが懐かしい。その後日大歯の人達と懐かしい話をしながらの飲み。途中から眠くなって、電車で寝ながら帰ったが、何とか無事に帰れた。
午後になって女房と父の命日が近いので大宮まで墓参りに。墓に言ったら弟がいて、2人で花を活けたら満杯。ギュウギュウに入れてきた。帰りに弟と帰ろうとしたが、彼はこれから予定があるというので、家に帰ってから池袋まで洗濯機を買いに。買って家に帰ったら、女房が洗濯機をいろいろやって、壊れていないみたいとのこと。買ってしまったのだから何を言っても無駄。
中学のゴルフ。石川、倉持君と塚田嬢。塚田が渋滞にあって遅れてきたので、最終組で出発。決行ドライバーが上手く飛んで、石川、塚田が焦っていた。塚田が、これでは悔しくて寝られない、早くもう1回やって復讐したいと言っていた。この先1年は一緒にゴルフをやらない。1年間寝不足にしてやろう。
今日は徹との飲みの日。一林君を誘ったら、”蔵開き会”の連中を誘ってきた。徹、一林、朝倉、大橋、患者の佐藤君、沼、丸&私。8人も集まってしまって、席を譲り合いながら盛り上がり。明日のことを考えず飲み過ぎ。
今日は暇なので、ゴルフの練習に行って、サーこれからという時に、マンションのドアホンの付け替えが来た。6日の予定だったが、早めに来たので、ラッキーと思っていたら、上手く行かず、6時になって明日また来るとのこと。女房と洗濯機を買いに池袋へ、。防水パンの大きさを測り忘れたので、買わず。ついでに、オンキョウのMD,CDの音がよかったので買ってきた。帰りは以前から引きにしているベトナム料理で食事。女の子が昔の日本のように凄く働いていることに感心。人種ではないみたい。日本人が優れているのか?日本がよいのか?考えた。
”歴史REAL戦国の城を攻める”読了。浦高100年の森に行った帰りに、武州鉢形城に行ってみよう。
恒例の丸町と飲みに行く日。患者さんからケーキをもらったので食べたら食欲が無くなったが、レセプトの整理に時間がかかって終了したのは7時半を過ぎ。新しくできた、イケメンの店というフランス料理屋へ。さほどのイケメンはいないというのが彼女たちの感想。ワインをそれなりに飲んで、タクシーの中で寝ながら帰宅。
今日はマンションの理事会。早く帰るために吉野家へ。ショウガのふたは、床に落ちたのをそのまま戻したのにはビックリした。その後上司らしき人が、落ちたものを洗ってから出すように指導していたようだが。最近よくいる中国人かと思ったら日本名だったのに更にビックリ。
理事会に出たら、管理人の話。自分の立場が分かっていない困った人だが、あの店員と同じで、若いときなんの訓練もしてこなかったみたい。60を過ぎているのに困ったものだ。
最近のコメント