午前中は”秘蔵 日露陸戦写真帖”(柏書房)を見ていた。旅順攻防戦の記録だが、当時の写真に対する態度がよく分かった。
靖国神社での”桜の木の下で同期の桜を歌う会”のために昼過ぎに出発。月刊の”靖国”に、靖国神社参拝と同時に千鳥ヶ淵戦没者霊園にも参って欲しいとあったが同感。ということで千鳥ヶ淵の桜を見ながら戦没者霊園参拝。その後靖国神社に参拝して、遊就館見学。遊就館の展示方法が少し変わっていた。2時半から同期の桜を歌う会。小野田さんも来ていた。最後に同期の桜を歌ったときには、涙が出てきた。帰りに九段会館、千代田区の旧庁舎に廻ったが、どちらも入れなくなっていた。この裏が桜の隠れ名所なのに。
コメント