朝起きたら7時前。窓から日食眼鏡で見ていたら太陽が欠けてきた。屋上に上がってみるとマンションの住人が多数。皆、眼鏡を持っていて、太陽を見ていた。カメラを持って行っていたので、金環食を撮ってみたら、何も装置を付けていなかったがバッチリ。
今日は義父の命日なので、9時過ぎに出発して世田谷に。10時前に着いてしまい周りの店がやっていない。お墓に持って行く物が買えないのでウロウロしていたが、バスが来たので、天神橋まで。橋のところのスーパーで買い物をして墓参り。仕事を辞めたので、初めて平日の命日当日に行けた。朝早く出たので、午後早い時間に家に戻ってきたので、読書。ルースジャーマン白石”日本人が世界に誇れる33のこと”読了。ハワイ出身のアメリカ人で日本に来て、日本人と結婚した人。明治時代に日本を旅をした人の紀行文があったが、あの人が今の日本に来たらこのような感想を言うのでは無いかと思った。
コメント