白泉寺への振り込みと、写真の現像などがあるので久しぶりに神田へ。家の中の整理をしたときに出てきたいらない本、DVD,CDを紙袋いっぱいにしたものを2つ持って飯田橋のブックオフへ。前回1袋で1000円にしかならなかったからそんなものかと思って行ったら4000円以上だった。何が高かったのか分からない。銀行に行って振り込んだが、金額が多くお金を下ろすときにいつも免許証の呈示を求められるが、この場合はいらないといわれた。どんなときに身分証明が必要なのか?キタムラに行って横浜の写真を人数分現像して帰宅。
東中野修道他”南京事件証拠写真を検討する”読了。アサヒグラフの”我が兵士に護られて野良仕事より部落に帰る日の丸部落の女子供の群れ”の写真が本多勝一の”中国の日本軍”のなかで、”婦女子を狩集めて連れて行く日本兵たち。強姦や輪姦は7,8才の幼女から、70才を越えた老女にまで及んだ”とあることは知っていたが、この本で南京事件に関連した写真は1枚も無いことを実証している。この本はとっておこう。同じ写真がキャプション次第で土のようにでも使えることを示しているが、わざわざキャプションを変えて自分の説に都合よく改竄する人は、何を考えてそのようなことをするのだろうか?自分に恥ずるところは無いのだろうか?
コメント