昨日明け方まで起きていたので朝は遅起き。昼間グデグデしていたら端山君からのメール。矛の会の旅行案内作らなければとゴルフ場、旅館の案内をネットから取り出してコピー。
今日は女房がお寺に行くので、夕方から、お弁当を買いに池袋。ラビでインクを買って、ビックカメラでゴルフナビを買って、西武のリブロを観ていたら、何となく本を5冊買ってしまった。家に帰ってお弁当。
今日買ってきた、カレイ・マックウイリアムズの”日米開戦の人種的側面 アメリカの反省1944”の訳者前書きを読んだだけでこの本の内容が分かる。ゆっくり読む本。
時間があるので、久し振りにDVD。小林旭”ギターを持った渡り鳥”。世代が私以前なので観ていなかったので、観てみたが、やくざ映画と同じ忠臣蔵パターン。映画は結経このパターンが多い。
コメント