楽々はがきの最新版をインストールしようとしたが、上手く行かず。大分時間を無駄にした。
冲方丁”光圀伝”を読み始めたが、大変厚い本だ。暑いし、なかなか進まない。光圀と、宮本武蔵、沢庵、山鹿素行のところは面白い。
NHKのニュースを見ていたら、尖閣に対するデモを映していたが、10人のデモなんか長砂よ。だから中国電子台日本支社と言われるのだよ。動画で無くネットの写真からもっと大規模なものも報道していたが。
利根川水系矢木沢ダムの水が涸れていて、取水制限という報道があったが、こんな時前原が、八ッ場ダムについてなんというか(まさかコンクリートから人へとは言わないと思うが)聞いてみたいものだが、そんなことを聞く記者なんていないのだろうな。
W杯予選イラン戦を見た。綺麗な1点。後はハラハラ。サッカーは点がいっぱい入らないからなかなか安心できない。いつもハラハラして勝つところが良いのだろうな。
コメント