« 11月2日(金曜日) | メイン | 11月4日(日曜日) »
昼に古事記を読んでいたら長野県の古名として科野国となっていた。更級とか、埴科とかあるので科野国=信濃国となっとく。
夜は、日本の伝統を守る会で新橋演舞場で歌舞伎。熊谷陣屋を初めて見たが、熊谷次郎が敦盛を切って、出家した話が、天皇の隠し子敦盛を切らないようにと言う義経の命で、息子小次郎を切って敦盛を隠し出家する話に。こういう解釈の仕方は有りだと思う。だから歌舞伎は続いているのだろう。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント