以前浦高の同期会で浦和に泊まったときは飲み過ぎで朝起きられず、山嵜くんが取ってくれた朝食券が使えなかったが、今日は早起き。駐車券が24時間券だったので、いつものおいしい喫茶店でお茶してから帰ろうと思って行ったら、11時からとのこと、お昼の高速が空いているときに帰ろうとユルユルしてから出発。
高速に行くため浦和から志木に行く道を走っていたら、前を走っているタクシーが左のウインカーをつけたまま走っていた。怪しいので間を空けて走っていたが、途中横の路地から出てきた車が、ウインカーが出ているから曲がるため、スピードを落とすだろうと考えたのだと思うが、突然出てきて衝突寸前。タクシーの運転手はなぜそうなったのか気づくことなく、そのまま走っている。田島の交差点で、そのタクシーは直進路線に入って走っている。私は左折路線に入ったが、怖いのでタクシーを抜かないようにしていた。タクシーはそのまま交差点を越えていったがまだウインカーが点いていた。こういうときどうやって教えれば良いのだろうかと考えつつ家へ。
家でニュースを見ようとネットを見たら中央高速でのトンネル事故。あちこち探っていたら、天井が落ちてきている中を抜け出したボコボコのインプレッサの姿が。あの人は運転が好きなのだろうな。馴れていない人は思わずブレーキを踏んでしまう。あそこでアクセルを吹かせる訓練をしていたから助かったのだろう。
夜はしまざき秀彦後援会のパーティー。3歯科医師会の会長と波岡君がいたが、麹町の政治連盟の人はいない。自民党と、旧自民党与謝野派の対立と、次期区長選の絡みか?少し調べよう。
選挙の報道が、自民党の国防軍の名称変更について。争点を憲法第9条にしている。憲法の他の項目に着いては語らず。軍にした場合の軍事ルール、軍法会議等につては語らず。相変わらずの、マスコミの反安倍キャンペーン
コメント