今日はオアシスが休みなので運動は無し。女房が、脚が痛くて動けないので、その看護と、家事。久しぶりに飯を作ったりした。
見延典子“敗れざる幕末”読了。かなり参考文書に頼るところが多く、小説としては?中でも、攘夷派が考えていた破約攘夷というのは、あいつらが考えた今までの契約は関係ないという中国と同じような考えだなと思った。徳川慶喜に関してすぐに考えが変わり、その場で都合よく偉そうにするので、松平春嶽が、二心候と呼んだという記述があるが、維新の時、鳥羽伏見の戦いの最中に大阪から江戸に帰ったことなどを見るとそうだなと思う。これも民主党と同じに見える。
夕方、今日山登りに行った浦高の連中から電話。立川で飲み始めたが中央線が不通で、飲み続けているが、もう酔っ払って、早く電車に乗せてくれよという感じ。
コメント