浦高田園調布四水会に出るために二子玉川へ。千代、松本勉、桜井、中沢、宮川、私の6名で食事。その後川浪君が来て、多摩川大師に行って胎内くぐり。真っ暗闇の中にいると人間は所詮一人と言うことがよく分かる。
その後、静嘉堂文庫。岩崎コレクションは凄い。松永久秀が織田信長に献上して大和一国を安堵され、その後秀吉、家康と伝えられたという、いろいろな本、小説に出てくる九十九茄子が本当に見られるとは思わなかった。そのほか紹鴎茄子や曜変天目、油滴天目など本で聞いたことのある品が見られるとは眼福。
五島美術館に寄って田園調布まで歩いた。
田園調布駅前で、四水会初めての人の洗礼を受けて酒。
コメント