« 2013年8 月 | メイン | 2013年10 月 »
朝石坂に行ってゴルフ。結果はマアマア、女房からもらったアイアンは使いやすい。自分のアイアンが重く感じられるようになった。もう年か?帰りの電車で寝ながら浦和へ。
浦高三木会。今回は、中沢、宮川、大久保、渡辺武、加藤隆、石田、湯本、市橋、桜井、石塚清文、土屋、松本勉、小林雅樹、安生、磯谷、三須君と私。途中小林祐吾君も来て計18名で大盛況。終わった後、土屋君に誘われて加藤君と3人で蕨"キャビン"へ。土屋君が竹本君を呼び出して、また4人での見直し。帰りの電車では寝てしまって、大森経由で帰宅。
今日は永田プロのレッスンに行く予定だったが、朝から凄い雨なので中止。DVDで市川雷蔵”陸軍中野学校 密命”を観ていた。市川雷蔵が、女に強い(精力的に)というのには困ったが、スパイは、女に強く、カーチェイスをして、思いがけない敵に勝つというのは、スパイ小説の定石なのだろうか?007と同じ。今制作年がわからないが、もしかしたら、007の第1作より早かったのではないか。
ジムに行って、後は読書。
山田風太郎を少し読んだ。
赤川次郎"幽霊恋文"読了。最初の幽霊列車が面白かったので20数巻買ったが、だんだん面白くない。ただのコレクションか?
今日は沼が休みなので忙しかった。帰りに町と飲もうと思ったが、待っているのがきついから、断って帰宅。
ゴルゴ13NO181読了。最後の話だけが面白かった。
昼過ぎに、SSSAに行って久しぶりに菅野君のマッサージ。右腕が痛いのは、50肩だと言われた。私は30肩だと思っているのだが、70肩よりましか。
先日最高裁で、全員一致で、嫡出子と、私生児の遺産相続における差別は違法という判決が出て、これは国連からの勧告によるものだと言うことだが、そんな馬鹿なことがあるか。憲法に、人間はみな平等と書いてあるからとのことだが、家族を無視した判決。日本婦道記を読んだ後だけにますますそう思う。戦後民主主義にやられた、頭の良い人達が、論理的にそのような結論を出すことはわかるが。全員一致だと。親の介護をした人と、介護をしなかった人の遺産相続が同額になるはずがない。家族制度を全く考えていない判決。憲法改正で、家族制度を入れるしかない。
最近のコメント