« 2013年11 月 | メイン | 2014年1 月 »
朝からクリスマスのプレゼントを持って出勤。終わった後、丸へのプレゼントを探しに三越に行ったが、良い感じのナイフとフォークがなかったので1月にあげることにした。皆にプレゼントを配ってから、丸、町との飲み。良いところがないので、良いところは1月と言うことで”ほまれ”へ。
午前中に百田尚樹+渡部昇一“零戦と日本刀”読了。昼からジムに行って、夕方出発。今日は浦高三木会”今回は忘年会兼50年前の浦高祭のDVD映写会ということで人が集まった。来たのは、大久保雄興、湯本、渡辺武、渋谷、石塚、石田知巳、市橋、宮川、杉渕、桜井、秋山、豊田、小林祐吾、中沢、竹内和久、磯谷、清宮、陸井、三須、深沢、小林雅樹、大島、船津、牛窪、松本勉、荻野、豊田、増原と私の29名。久しぶりの人も多かった。中沢君は、今日はカラオケに行かないと言っていたのだが、多くの人に押されて、結局20名くらいを率いてカラオケに行った。
明日のゴルフが、今晩は雪だろうと言うことで中止になったが、今日はジムが休みなので、ゴルフの練習。帰ってきて本。城シリーズ49が終わって、髪がウザイので床屋へ。
石平”なぜ中国人はこんなに残酷になれるのか”読了。国民性についてだが、そうだろうなという感じ。
浦高歩こう会。今回の参加は石塚清文、大久保雄興、川浪、桜井、渋谷、千代、中沢、藤井、船津、松本勉、宮川、山根君と私の13名。逗子の山と海岸の散歩を3時間。富士山が綺麗でした。鎌倉で食事兼酒をして東京に戻った。時間が2時間余ったので、お茶をしながら本を読んで時間を潰した。
7時から医科歯科大学サッカー部の追いコン。卒業生は3名+マネージャー2名。OBは部長の槙田君と幹事の天野、柳下、白石五郎君、原さんは病気、中禮君が審判の講習で来られなかった。終了後来ていた幹事が集まって、臨時の幹事会。話は進んだ。
ジムに行って、郵便局に行って、浦高ラグビー花園の寄附を振り込んで年賀状中学の部を印刷して、夕方東武に行こうと出て行ったら稲村さんに会って、向こうが話をしたそうだったので、マンション耐震の話。浦高の葉書、本日は15枚くらい、宛先不明で戻ってきたのが3通。そのうちの1通はメールが繋がるので、新しい住所の問い合わせ。
室谷克美“呆韓論”読了。この手の本には飽きてきた。
今日はジムに行っただけ。今週はゴルゴと城シリーズを読んでいなかったので読んだ。ゴルゴ13No182読了。さほど面白くなかった。城シリーズ48読了。浦高の案内の返信が早くも5通くらい来ていた。
来週ミーが来られないので急遽今週の土曜に働くことに。結構忙しく昼休みが半分。終了後町と飲み屋を探していたら“ほまれ”がやっているので、今日は“ほまれ”で。ゆっくんも呼び出して久しぶりに3人で飲んだ。慣れている人との飲みは落ち着く。家に帰って早寝。
仕事の後本屋によって、ゴルゴ13を買って、印刷屋で年賀状を受け取って、支部会の会場近くで時間があるのでお茶していたら、小柳君が窓を叩いたので一緒に会場の“季の庭”へ。医科歯科大学歯学部の支部会。約20名。保坂さんが来なかったのが寂しかったが、まあそれなりの盛り上がり。帰りは佐藤さんに家まで送ってもらった。
浦高の葉書が完成したので、日赤への振り込みを兼ねて郵便局に寄ってからジムへ。
夜は予備校の徹との飲みで“ほまれ”。2人しかいないので早く終わった。
ジムが休みなので今日はゴルフの練習。浦高の葉書に宛先と、一言ラグビーの寄附に協力を入れていたらもう5時少し残っていたが北浦和の“丸新”へ。小学校中兼先生との忘年会。集まったのは12,3名。久しぶりに家田君に会ったので2人で話した。
最近のコメント