朝、国旗を出してから、大島渚“日本春歌考”を見ようと思ったが、あまり嫌みっぽいのでやめた。(今ワープロを使っていてATOKでは春歌が一発で出ない、言葉として入っていないことに気づいた)
MDからCDへのコピーと続けて夕方からジムへ。病気でないといわれてから腰が全く気にならない。
夜、TVを観ていたら杉原千畝“命のビザ”をやっていた、あまりにも臭い再現ビデオにあきれたが、ちょうど歴史街道3月号“ポーランドの孤児を救え”を読んでいて、慰安費問題に対して、直接の反論もよいが、こういった、日本の人道的な面をもっと強く紹介して行くこともよい方法かなと思った。板東の収容所の話もあるし、イスラエルの東条英機に対する評価の話もあるし。
コメント