ソチ五輪で、上村愛子が4位。一番早いのになぜ?もうソチ五輪ではメダルは期待できない。芸術点とか、技術点とか入った段階で、日本のメダルはない。メダルは取引の場になった。対日包囲網を感じないと。
昼から医科歯科に行って、吉井君に座骨神経痛らしいものを診てもらった。脚をいろいろ動かされて、あとレントゲンを見比べながらの診断は、何ともない、大殿筋起始部の腫れとのこと、何かあったらということで、ロキソニンを出してもらってお終い。そのあとはサッカー部のことでしばらく話し。吉井君の所を出て帰ろうと歩いていたらエレベーターのところでなぜか千歯の保坂さんとばったり。終わったのなら軽くやるかいと聞かれたが、今日はまだやることがあるのでと断って、地下鉄入り口の郵便局へ。WILLの購読料先払いをして、お年玉葉書の景品をもらったが、3等賞が17枚。100通で2枚当たる計算だから今年受けた年賀状は850枚ということになる。地下鉄で淡路町まで行って千歯の事務所へ。1月に亡くなった野沢さんの共済金を払って、事務の福司さんに千歯で使っている印刷屋を聞いて行こうと思ったが、福司さんが電話をかけてくれて、変わって話をしていたら、なんと以前浦高の名簿を頼んだところ。私の所もよく分かっているというので、金曜日に原稿を取りに来てもらうことに。どうもあの頃。10年近く前に見つけた印刷屋さんと千歯は今でもつきあっているらしい。印刷屋さんに少し貸しがあることが分かったから、これは有利。
駅前の秀文堂に入って、浦高50周年の会の印刷を頼んだ。私の持っている葉書を持って行ったので、私の持っている50円葉書はこれで0枚。消費税が上がったら使えなくなるところだったので上手く使い切ったことになる。
城シリーズ57読了。
コメント