« 2014年2 月 | メイン | 2014年4 月 »
今日は朝からお仕事。
夜は今週の飲みは休みで、明日沼夫妻と派手にやるつもりだったのだが、沼が子供が早く生まれそうになって明日来ないので、いつもの丸町と”ほまれ”に。明日は沼が来ないからと飲み始めたが、朝丸が牛禪のチラシを持ってきたので、沼が来たら牛禪も良いなと思っていたと言ったら、丸町が久しぶりに牛禪に行きたいと言ってきたので明日は牛禪に行こうと話がまとまったわりには“ほまれ”で店が閉まるまで飲んでしまった。
根岸さん達と石坂でゴルフ。久しぶりのゴルフは、たまにドライバーが飛んだりしたが、ボールがあちこち行ってスコアにならず。
家に帰って一眠りしてから、井沢元彦”英傑の日本史 敗者たちの幕末維新編”読了。
朝から確定申告の書類を作っていたが、女房の方が面倒くさい。国税庁のホームページを見ていてもどこの数字を当てはめなければならないかよく分からないので、結局星野さんに頼むことに。仕事が楽になったが今日はジムが休みなので本。和田竜”村上海賊の娘 下”読了。私にはそんなに面白いとは思えなかった。
今日は久しぶりの平日歩こう会“越生梅祭り”。越生は20歳前後に何回か行ったが全然覚えていない。中沢君山根君とは池袋から同じ電車に乗っていたみたいで越生線の中で会った。後は、藤井、石塚、船津、湯本、渋谷、大久保、千代、宮川、桜井の諸君で12名。花見で1杯。ユーパークに行って温泉に入ってまた1杯。ユーパークからの帰りにいつも行く石坂の脇に立っている埼玉県歴史記念館がかなり近くに見えた。
家に帰ってから日本の城先週読んでいなかったNO59と今週出たNO60読了。
ジムに行ってから浦和へ。石塚、石田、松下、三須君と50周年の打ち合わせ。打ち合わせが青割って石田君がロイヤルパインズに行って、帰ろうと思ったが、ロイヤルパインズの松下さんと携帯で話をしたら、椅子だけがと20くらいしかおけないとのこと、打ち合わせと違ったので、皆でロイヤルパインズに行くことに。行く前にいたところがサッカー部後輩の岡君の診療所の近くなのでそこの患者の石塚君と挨拶に。岡君には神田まで通えない人の診療を、歯を抜かないようにやってくれるように頼んできた。
ロイヤルパインズでの話が終わって、50周年が出来るよう手配が終わったので打ち上げではないが5人で酒。そして帰宅。
毛鴎会には福島からの野菜がないので、”ながい坂”の続き。昼前にジムに行った体を洗って、2時からSSSAで菅野君のマッサージ。終わってから東急ハンズに行ったら、ホワイトデーのお返し用に最適な缶ビールの泡立て器を買って、ラビで、消費税アップに備えプリンターインクを1万ほど買ってから東武で買い物。
今日で、山本周五郎”ながい坂”下巻読了。この本は面白いし、いろいろと考えさせられる。そのうちもう1回読もう。
今日は昼過ぎにジムに行っただけで後は“ながい坂”の下巻。
仕事の後、町を待ちながら“ほまれ”で丸の最近の様子を聞きながら、丸と飲み。待ちが遅れて、急いでやってきた。町にいろいろとお説教をされた。
今日は永田プロのゴルフ。2月に入って初めてのゴルフ。朝少し雨が降っていたが天気予報ではこれから晴れと言うことなので始めたが、全然雨もなく少し暖かくいい環境。ただ月1だといろいろなことが上手くゆかない。
帰ってきてから千歯の理事会に。行ってみたら今月は出なくてもよかったみたい。終了後みんな帰ってしまって会長、専務と酒。最近の若い人は酒も飲まず、皆すぐ帰るようだ。どうしたのだろうか。
最近のコメント