« 2014年4 月 | メイン | 2014年6 月 »
住んでいるところの目の前に講談社があるので、司馬遼太郎が買えないかと思って行ってみたがここでは本は売っていないと断られた。ジムに行ってから池袋のジュンク堂へ。文庫本買うのに地下鉄の運賃をかけるのは?と思って徒歩で行ってみた。いつもと違う雑司ヶ谷の墓地の脇を通る道で行ったらこの道がビックリガードに繋がっているとか、全然信号がなく、ビックリガードから家に帰る地下日であることとか、面白い店があることとかを発見。司馬遼太郎を買いに行ったのだが、岡田正弘の著作集第2巻も買ってきた。結構高いものについた。
今日は石坂の月例。成績はいつもと同じ。一緒に廻っていた村松さんが優勝。
行き帰りに読んでいた司馬遼太郎”播磨灘物語”の第1巻が終わりそうなので東武に行ったが2巻以降がなかった。東武の北海道展で肉をいっぱい買って帰宅。“播磨灘物語第1巻”読了。
今日はジムに行っただけで後は本。山本周五郎長編小説全集第14巻 楽天旅日記 花も刀も”読了。
今日は金曜日だが、ミーが子供の都合で来られないというので、診療は休みにしていたが、昨日八木沢さんから、入れ歯の歯が取れてしまったという電話があったので、ちょうど今日が山本周五郎の発売日なので、行くことにしていたので出勤。早めに神田について本をかっれ1時間くらい読んでから診療所に行って、八木沢さんの治療。入れ歯の歯が取れたということだったが、その歯を入れ歯に着けてみたら外れないとのこと。引っ張ったりいろいろやってみたが外れない。壊してしまってはいけないので補強をして終わった。ところが私がいるので、もうひとり患者さんを入れたということで、本日2名診療。家に帰ってからジムに行って後は読書。WILLが来ていたがあまり読む気になれない。もう嫌韓も嫌中も本を読む必要がない感じ。いろいろ意見が書いてあるが、それならどうするということに答えた記事がほとんど無い。
昼からオアシスに行って体を動かした。夜はマンションの理事会。今年度の理事に選ばれてしまい、理事長にさせられそうだから、それを避けるために出席。今回は理事の役割を決めないということになった。これがあるので、東京浦高会のゴルフには行けなかった。
城シリーズ67巻読了。
最近のコメント