野島剛”ラストバタリオン”を読んでいて突然岡村寧次が従軍慰安婦を作る提案をしたとあったので驚いた。旧軍人が従軍慰安婦と言うわけが無い。元ネタが書いてあって佐藤和正”将軍提督 妻たちの太平洋戦争”で、そこには岡村夫人のインタビューで、“長崎県知事に頼んで慰安団を送ってもらった”と引用して現地でのレイプの多発に対し慰安婦を送ってもらった事を書いてある。それを簡単に従軍慰安婦を送ってもらったと書いているので?と思って著者略歴を見たら元朝日新聞の記者だった。朝日の記者は慰安婦と従軍慰安婦の区別が無いようだ、先日の慰安婦反省記事でも挺身隊と慰安婦の区別が曖昧だったとあったが、多分そうだろう。慰安婦=従軍慰安婦と考えているのだろう。
コメント