昼から目黒で、浦高四水会。不動前の駅に早く着きすぎたので駅近の喫茶店に入った。本が進んだ。今回の参加は川浪、桜井、松本勉、千代、宮川、中沢、宮川&私の八名。タコ薬師、目黒不動などを巡って川浪君の菩提寺ではコネで五〇〇羅漢を見たり、大円寺ではちょうど御開帳日ということで国宝級のお釈迦様を拝ませてもらった。駅前に出て、早い時間にやっているのはここだけと松本勉が言っていた店に入ったら魚がよく旨かった。途中すごく眠くなって、時々寝ていたが、帰りの電車に乗ったら目がさえて困った。
井沢元彦”逆説の日本史21巻”読了。年に1冊なのでこの人死ぬまでにどこまで書けるのだろうかと心配になる。都市が同じくらいだし。私がそこまで読めるのかも。昔吉川弘文館から国史大辞典の第1巻が出た時、年1冊で15巻、死ぬまでに全部そろえられないと思うから予約しないと言った人の話を書店の人から聞いたことを思い出した。
コメント