赤軍重信房子の娘の重信メイ”アラブの春の正体”読了。中東から北アフリカのことがよくわかっていると思う。その中に欧米メディアが報じる”人権問題”その背景に政治的、経済的思惑があることを疑ったほうがいいと思いますとあったが、同感。ついでに環境問題も同断。NHKで、昔の映画のカラー化というのをやっていた。その中に万世橋駅前の広瀬中佐の像を引き倒す場面があった。以前からフセイン打倒のイラク戦争は、大東亜戦争における、成功体験があったので、日本に対したのと同じようにやれば、イラクもうまくゆくと考えた戦争だと思っていたが、銅像を倒すところまで、真似をしたとは知らなかった。日本は天皇がいたから、敗戦後乱れることなくアメリカの思惑にはまってあげたのに全然わかっていない。そういえば、あの時フセインが”日本を尊敬していたのになぜ日本までがといったと聞いている。
夕方出発で、千代田区歯科医師会の税務講習会&保険講習会。幹事をやりながら執行部にあまり協力していなかったので、罪滅ぼし。税務講習会で日赤に寄付をすると控除になると教わった。今ま三十年以上知らなかった。知っていたところで大した金額ではないが。
コメント