朝からマンションの防犯カメラ工事。稲村さんとともに位置決め等をして、昼から出発。今日は浦高4水会の大船を歩く会。待ち合わせ場所を大船駅の北口と南口を間違え、入場券で通過。今日の参加は、桜井、松本、川浪、宮川、中沢、山根、千代君と私の8名。
大船観音に行って、今まで電車の中から見ていたが、その足元に行ったら胸から上しかないことにびっくり。駅から見たら大きい観音様が立っているように見えたが、だれが考えたのだろう。よく考えられている。
大手道の七曲りから玉縄城跡。北条早雲が作った山城。室町後期の城の形がよくわかった。石垣もなく、切り立った崖で防備をしていたわけだが、400年以上たってもその崖が崩れていないことのびっくり。土木の知識がすごい。
駅前の”中中”で酒。おかみの料理がうまい。酒もうまい。帰りは大船駅でトイレに入っていて、一緒に帰るはずの、中沢君、山根君とはぐれた。横浜駅で東急に乗って、副都心経由、少し乗りすぎて、小竹向原で目が覚めた。失敗としては大したことがない。
コメント