浦高4水会の日。4水会は3木会が4木会に変わったので、日程が漂流している。有楽町線辰巳集合。マンションを出るとき、管理人に呼び止められ、またマンションの住民に会って、30分以上早く着く予定だったが、5分前くらいに着いたら、相変わらずみんな早く来ていた。今日の参加は、桜井、松本、川浪、千代、中沢、山根、宮川と私。計8名。辰巳の森緑道公園から、昔”ごみの島”と言われた、夢の島に行って、第5福竜丸展示館。むちゃくちゃ行政の無駄。確かに第5福竜丸事件はあったし、あの頃も今も原爆の脅威はあるが、アメリカの原爆実験の犠牲者という視点ではなく、あいまいに東京裁判史観と左の原水禁が結びついた代物。アメリカを責めることなく、漠然と原爆反対なのだが、実感に乏しい。広島の”あやまちはくりかえしません”と同じ。左系の教師は修学旅行で、中学生を連れて行って、見学者を確保し、行政が、天下りで長以下の職員に金を恵み、凝った建物で、設計者&建設業界に金をばらまくという55年体制そのもの。くだらないから早々に。そのあと江東区の熱帯植物園に行ったがここの同様。新富町に行って”たつに寿司”おいしかったので、今日来た意味があった。いつものように酒だけ飲んでいたらちらし寿司が、お土産に。家に早く着いたので、女房と食べた。元気だったので、阿刀田高”消えた男”読了。
コメント