« 2015年12 月 | メイン | 2016年2 月 »
明後日ゴルフが入っているので、新年以来クラブを握っていないのがまずいので、大塚ゴルフ。明後日一緒に廻ることになっている下條さんに会ったので新年のあいさつ。ゴルフは2籠やったがシャンクが出なかったのが救い。 その後ジムに行って帰宅、
食事の後は、年賀状のチェック。切手の当たりが24枚。ということは今年の年賀状は1200枚ということで、一応納得。
後はU-23サウジ戦。日本はそんなに強くない。体の強さと戦術の問題か?
今日は朝から雪。家を出ないことにして、昼からDVD”元禄快挙余譚 土屋主税 雪解篇”長谷川一夫がかっこいいだけ。
水滸伝の旅を読んで?、見て。本箱がいっぱいなので、”水滸伝”コレクションをしているが、捨てることに。3時からマンションの太極拳&その新年会を大塚の”すし常”結構飲んだ。
昼間に”富士山の謎と不思議”読了。夕方からジムに行って、夜はU23タイ戦。
今日は浦高歩く会、府中の蝋梅だったにだが、夜の新年会で、乾杯をやらなければののでキャンセルしたら、SSSAからの連絡でストレッチ。股関節と脊椎を広げてもらったが1時間半はかかった。これでタダでは申し訳ない。終わった後池袋駅まで歩いて行ったが、クリクリのやった効果か、姿勢がよくなって、足が速い。SSSAのそばの大学生が駅に向かって歩いていたが、ほとんど抜いてしまった。ホテルグランドパレスで千歯の新年会。最近滑舌が悪くなっていると思ったので、ゆっくり話をしたら、都部で好評。ついでに3月のゴルフに誘われてしまった。
ジムに行っただけであとは本。
池間哲郎”世界にもし日本がなかったら”読了。今までの知識をまとめただけ。
ジムがないので本を読んで、夕方出発。医科歯科に行って医学部の名簿を買って、白石君とOB会の話。大体部長交代式の話がまとまったので、町と待ち合わせていた”ほまれ”にいって、3人で飲み。今日は気分がよかったので飲み過ぎた。いつものこと。
なべおさみ”昭和の怪物”読了。映画の本を集めていて、この本は面白いところもあるが、自分の自慢話が過ぎる。
朝起きたら日の丸が出してあった。女房にハッピーマンディーは祝日と認めないと言ったら、成人を祝ってあげなきゃと言い返されたので日の丸を出しておくことに。昼からジム。
門田隆将”日本遥かなり”読了。この中にイラン、イラク、クエート、イエメン、リビアの5か国から日本人が脱出する話が出てくるが、まともな外交官は1組しかいない。後は同朋を置いて脱出。この本で明らかなことは、同朋を救出するためには、軍の出動が必要だということ。この間のの安保法案ではまだ不十分。反対している人たちは、軍が出て行って、1発でも発砲したら戦争になって、自分が死にそうになるからいやだと言っているように思う。戦後個人主義が発展した結果、自分さえよければになってしまって、日本人という同族意識が無くなってしまったのではないのか。日本人はすべて同じ民族でないといった宇宙人が典型。
朝は無理やり早起きして、教会で福島の野菜。帰ってきてから朝寝。昼過ぎに起きてジムに。後は本”日本遥かなり”。
最近のコメント