朝は早よから浦和に行って中学の卒業式。体育館は足元から底冷えしてきて寒かった。来賓に同期の越智五江が来ていて、懐かしくと話した。卒業式はなぜか舞台に登場したのが女の子ばっかり。2回あった、合唱の指揮もピアノも、送辞も女の子。かろうじて答辞だけが男の子だった。男女比を見たら殆ど同数。君が代から始まって、校長以下日の丸とさいたま市旗に礼をして登壇したことと、各クラスごとに順番に担任の先生を前に思い出を語って、生徒が退室していった演出はよいと思ったが、ここでもマイクを持って語ったのは、7クラス全員が女の子。このくらいだと女の子方がませているのは分かるが。
急いで帰って、ジム。夕方から今井さんとマンション耐震のことで、前田建設工業。なかなかいい話を聞かせてもらったが、高い。そのあと町とデートすることになっていたが、昨日沼の所に行って、ユックンと東吾と4人で朝3時過ぎまで飲んでいたのでということでキャンセル。家にいたので宮脇淳子”世界史の中の満州帝国”読了。
最近のコメント