« 2016年2 月 | メイン | 2016年4 月 »
女房が、ゴルフがあるからゴルフの練習に行こうというので、練習場に行ってから、ジム。帰ってきて、プリンターを買いに池袋。買ってきたプリンターで印刷しようとしたらプリンターがオフラインの表示。巣として使うプリンターにしてあるのに。で悩みながら、日下公人”こうして2016年日本の時代が本格的に始まった”読了。面白かった。プリンターがいつまでたってもオフラインだったが、スキャナーを使ったら画像がコンピューターに入った。オフラインじゃないじゃんというところで、遅くなったし疲れたので寝た。
朝、教会に行って福島の野菜。少し寝てから、昼に出発。今川橋に行けばよいのだが、どう行こうかと考えて”そうだ本を探しに行こう”と思って、丸善を目指して日本橋下車。駅を降りたらちょうど東京マラソンをやっていた。もう後ろの方らしく結構歩いている人が多かった。本を2冊買って、歩いて日本橋亭。塾長の講演を聞いた方がいいよと淳三さんに言われていて、間に合った。確かにうまい。淳三さんの那須与一を聞いたが、前回より相当うまっくなっていた。比企芳保先生夫妻と奥村氏に会った。終了した後、淳三さんと、芳保さんと少し話をして、奥村氏と三越前の蕎麦屋で酒を飲んだ、なぜか今日は早めからどんどん飲んで、飲み過ぎ。久し振りにトイレで吐いた。疲れていたので家に帰ってすぐに寝た。
ジムに行って、帰ってきてからロビーの写真を出そうとしたが、色がおかしい。ヘッドクリーニングを難解化したが駄目。プリンターを買うことにしよう。
3時からマンションの太極拳。終わった後はビック寿司で打ち上げ。今回は若い女が来ていて人数が多かったこともあって賑やか。
夜”朝まで生テレビ”で、放送停波論だったのだが、田原総一郎が、自民、民主、公明、共産を指名して話させた後、右側に座っていたヒダリ系の停波反対論者を全員指名して、ギャーギャー騒がせて基本論潮を作ってから議論を始めるのを見てやってるなと思ったので、TVをやめて、本箱で目に付いた松本清張、眼の壁と地方紙を買う女を読んでから寝た。また遅寝。
オアシスに行っただけであとは本。葉室麟は好きなのと、高杉晋作が好きだから”春風伝”読了。葉室麟は史伝は得意ではないのでは。
サッカー部の往復はがきができてきたので、あて名を印刷しようとしたが、失敗するといけないので、マンションのロビーの写真を作ろうとしたが、うまくゆかないので。遅寝。
日本の伝統を守る会で日比谷図書館に行って”時刻と方位”の話を聞いた。浦和に行って浦高4木会。今回の出席は、桜井、宮川、大久保、小林佑伍、松下、渡辺、石田、石塚、石坂、三須、市橋、中沢君&私の13名。終わった後浦和s気に帰る途中、石塚君、宮川君がここが旨いというので、焼き鳥屋に。最後はいつもと同じ桜井君と池袋まで。先月池袋で別れるとき桜井君がこっちだこっちだと言って、そっちは違うよと言ったのだがずんずん歩いてゆくのであきらめて帰ったことを話したら、やはり彼は少し行ってから違うことに気が付いたが、勝手知らない場所だったので、帰るのに困ったらしい。
今日はジムが休みなので、ゴルフの練習をしてから、鎌倉橋歯科に。時間を間違えて行ったので、本を読みながら時間をつぶした。お蔭で本が読める。
菅沼光弘”この国の権力中枢を握る者はだれか”面白い。モンサントの種子戦略はゴルゴ13で知っていたが、具体的に書かれるとやはり怒りが。
終わった後千歯事務所まで歩いて医科歯科の千代田支部の支部会。
明日管理会社の会長がっ来ると聞いていたのだが、今日来てしまった。たぶん抜き打ちにするために1日前に来たのだろう。ジムに行って、あとは本。勝谷誠彦”バカが隣に住んでいる”読了。暇なときにだけ読んでいた。
千歳空港でJAL事故。期待から逃げた乗客に制服のまま寒い中ガウンを配っていた客室乗務員がきれいだった。
久しぶりに風呂を沸かして、風呂に入ってからSSSAでマッサージ。終わってから歩いてジュンク堂。少し本を買って、東武にもよって帰宅。
長谷川慶太郎、小原凡司”米中激突で中国は敗退する”小原凡司が面白かったから買ったのだが、この本の方が先に読み終わった。
最近のコメント