« 2016年3 月 | メイン | 2016年5 月 »
ジムに行って夕方から、ホテルエドモント。白石君と会ってOB会長交代式の話をして、担当の遠藤さんと打ち合わせ。式次第を含めと大まかなことが決まった。
北方謙三”岳飛伝 6”読了。
ジムに行ってから、東京駅八重洲ブックセンターで大久保君と待ち合わせて、京橋の芋平展。川崎君中沢君が来ていた。その後は神田に出て、”ほまれ”。借金もあったので、ここにした。大久保、中沢、川崎君石関芋平君と5人での飲み。一応軽く終わった。
SSSAに行くために家を出ようとしたら救急車。マンションの住人が倒れたみたい(未完)
石坂で、クリクリ打法を試したが。上手くゆかず。どうも私は本番に弱いようだ。一緒に廻った土井さんが、クラブをビュンビュンいわせて振っていたのに、影響され過ぎたようだ。
帰ってきて”たかの家”甲斐君の言うようにおいしくて安い。
昼からゴルフの練習に行って、新しいクリクリ打法を試したら結構いい。女房と車の中で話したら、石坂に行こうということになって、明日予約。ジムに行って、芦田さんのバランスボール。後で筋肉が痛くなりそう。
桜井孝昌”日本が好きすぎる中国女子”読了。
朝教会に行って福島の野菜。昼にジムに行って、夜は跳人で食事。
”インドネシアの人々が証言する日本軍政の真実”読了。デビ夫人がこんなにいい思想を持っているとは。
昼からSSSAに行って菅野君のマッサージ。帰りにラビに行って、乾電池と、最近調子の悪いDVDプレーヤーの買い替え。どうもこれからは、DVDプレーヤーの時代が終わって、メモリーの時代に入りそう。ジュンク堂に行って岡田正弘の本を買って帰宅。
DVDで007”スカイフォール”007がリアルになって、ばかばかしさが無くなってつまらなくなった。
本中の入学式。講堂に入ったら正面に日章旗、君が代の斉唱から始まった。皆きちんと礼をしていた。モンスターがいないらしい。公立ながらよい中学校と言われる所以だろう。1時間半新入生がよく騒がずに式が成立していたことに驚いた。私達が中1の頃こんなにおとなしくしていられなかったと思う。中学同級の蒲さんの弟と会った。彼女に良く似ていた。帰りにやはり同期の内田に会って帰宅。
宝石社”ヤクザと芸能界とマスコミ”読了。あまり面白くない。
宇都宮は朝から雨。ゴルフをやめて帰宅。途中ゴルフの練習と、ジムに寄った。夜、浦和に行って石塚君、石坂君と天地会の話。酒を飲んで帰宅。
黒沢明”悪い奴ほどよく眠る”を観た。
恒例女房と年2回行く江尻君の所へ。検査だけで治療はなし?寿司を奢ってもらって、痛風注意の話。先輩にお金は貰えませんとのこと。お中元で頑張らないと。
宇都宮に行ってさくらの湯で垢すり。すっきりした。明日の天気はあれそう。宇都宮に泊まった。
最近のコメント