« 2016年6 月 | メイン | 2016年8 月 »
手持ちの金が無くなったので、神田に行って銀行。そのあと三越に行って、サッカー部の目録レアドロに支払。読みかけになっていた北方謙三”岳飛伝 8”読了。
どうも疲れているみたいで、朝飯と昼飯を食べて、あとは2時くらいまで寝ていた。ジムに行って、あとは本。
門田隆将“リーダーの本義”読了。これはいい本。”死の淵を見た男”の東電の吉田昌郎所長、”この命、義に捧ぐ”の根元博中将、”日本、遥かなり”の伊藤忠元イスタンブール支店長の森田尭さんの話までは本を読んでいたから知っていたが、”君はなぜ絶望と闘えたのか”は読んでいなかったので、本村洋さんと新日鉄のことか知らなかった。この本はそのうちかって全部読もう。後上杉謙信と禅の話も良かった。
石坂のセルフデー。安いからというので郁子さんとその娘さんとのゴルフ。皆遅いので、私がキャディ兼業。パターを4本持って走り廻ったが、その割にはスコアが良かった。池ポチャが1つあったがOBは無し。女房と別れて電車で銀座へ。丸と待ち合わせて、都竹さんの個展。以前より力強くなったみたい。都竹さんの友達の息子が医科歯科の歯医者で、あやが仲良くしている同級生で、そこに丸の夫の家族が通っている事が分かって、相変わらずの人の繋がりにびっくり。都竹さんの義理の兄にあたる浦高同期の松本勉の案内で、丸と3人で築地のすし屋に。飲み放題だったので、いい酒がなかったが疲れていたので簡単に寄った。丸を乗せて上野経由でタクシーで帰った。
教会で福島の野菜。それからまた寝て、ジムに行った。
夜はDVDで”明日に向かって撃て”昔女房とこれを見に行ってよく笑ったlことを思い出した。
最近のコメント