プリンターの給紙が上手くゆかないので、エプソンに電話。上トレーを使うより下トレーを使った方がストレスが少ないから下トレーでやってみてください。と言うことなので下トレーを使ったが、20枚くらいは上手くいったが、その後は毎回紙詰まり。すぐに電話をしたら、ローラーが紙を送れていないようだから、固く絞ったぬれぞうきんで、ローラーを拭いてくださいということなのでそのようにしたが、今度は2枚でダウン。しょうがないから3回目の電話、今度出た女の人に今までの経緯を話して、年賀状を作りたいこと、まだ1年経っていない保証期間中なのだから、代品を貸してくれと言ったら、うちでは代品を貸し出すサービスをやっていない。今から修理に出してくれれば、治ったものが年末には届くので間に合うでしょうと言い出した。どうもクレーマーだと思われて、言質を取られないように話している感じ。だんだん声が大きくなってしまった。そのうちこちらで相談して、電話をかけますからと言うので、官姓名を聞いて電話を切った。4時近くにエプソンから電話があって、今度は話の分かる人で、代品を送るからと言うことで、私のプリンターを修理の為に送る方法とか代品を返す方法を打ち合わせて、無事終了。明日代品が届くことになったが、結局1日かかった。夕方いつもの所を1周した。
阿刀田高”続ものがたり風土記”読了。本箱の中を減らさないと。
コメント