夕方まで岡田英弘を読んで、ライトを点けないで走れるうちに、車に乗って洗濯屋ととGASスタンドに行った。今年の初運転&運転のリハビリ。基本片手運転でも、まあ問題ないが、右折の大きいときに左手でアシストするとまだ少し左肩が痛い。
突然”世界史劇場 イスラームの世界の起源”が読みたくなって読み始めた。相変わらずスンニとシーアの区別が頭に入らない。昔リトマス試験紙で、赤が酸性かアルカリ性かが頭に入らなくて苦労したことを思い出した。なんとかこじつけて覚えるようにしよう。途中TVで木村太郎がトランプ擁護をしていた、まわりの人が異論を唱えていたが、木村太郎が正しい。頭のいい人はトランプの入っていることが理解できないらしい。以前頭に入れたことを捨てられない人には無理だ。日下公人の来月のコラムが楽しみ。
コメント