土曜なので、車で2周。加瀬英明、石平”日本の奇跡 中韓の悲劇”読了。加瀬英明が言っている、米国でキング牧師の公民権運動が成功して黒人が白人と同じトイレに入れるようになったのは。日本が大東亜戦争を戦ったお陰。大東亜戦争の結果、クロンボの独立国がいっぱい出来て。彼らが国連に代表団を送ってきて、国を代表してきているクロンボを差別するわけには行かないから、食事もトイレも白人と一緒にしたので、米国の黒人が怒ってキング牧師とともに差別の撤廃を求めたので、公民権運動が成功して黒人が白人と平等になったという説明。確かに。’68年メキシコオリンピックの時はまだ差別されていて、表彰台で、“ブラックパワー”。黒い手袋をした左手を挙げて、国の名誉を守ったのでないという形で、うつむいて表彰を受けたのから50年。白人のスポーツのゴルフにウッズ。テニスにウイリアムズ姉妹。あげくにオバマ大統領まで。これは、どう考えても大東亜戦争を戦った、日本の勝利。第1次世界大戦後のウイーン会議で人類平等を訴え、米国に袖にされた仇を取った。大東亜戦争の宣戦布告にあった五族協和、八紘一宇が実現されたと言うこと。
20世紀は日露戦争勝利で始まって、半ばで、大東亜戦争があって、白に対してカラードが戦って負けたが、500年続いた植民地の時代を一応終わらせた、100年だと思うのだが。まだ平等には時間がかかるが、変な動きが出てきているので、日本は頑張らなくてはいけないと思うのだが。
コメント