« 2017年11 月 | メイン | 2018年1 月 »
今日はジムに行っただけで後は本。前から読んでいて終わっていなかった。佐藤優”国家の謀略”読了。佐藤優、昔の本は面白い。
昨日は遅く寝たのに、なぜか早起き。今日は車でジムに行って、帰りに洗濯屋に寄って帰宅。早起きしてしまったので、時々寝ながら、やはり落ちてきたDVDで”ゼロの焦点”以前見たとき原作と大分変わっているなと思ったが、脚本が、橋本忍と山田洋次。映画として話が繋がるように出来ていることに気が付いた。
昨日ゴルフで疲れて早寝したので、今日は早起き&開戦記念日。戦争のことを纏めるために、本を読みながらコンピューター。本箱を開けたら落ちてきたDVDで、東映版の片岡知恵蔵大石の“忠臣蔵”大佛次郎原作なので、堀田隼人が出てきたり。片岡知恵蔵なので、大石が代時代的な台詞回しをするのが気になるが、それなりに忠臣蔵としては面白い。
朝から石坂に行ってゴルフ。前回の浦高天地会のゴルフがひどかったので、少しは上手くゆくかと思ったが、ほんの少し良くなっただけで、結果は余り劇的に良くならない。すごく疲れたので、家に帰ってきてから寿司屋に食事に行って家に帰ったらすぐに寝た。8時就寝。
70周年記念誌の原稿は、いつまで直しても終わらないからこの辺で手を打って持って行くことにして、歯科医師会の事務所に。その後、日本会議支部長会に出席。運動の進め方について、方針を決めないで運動をしろというのはいかがなものかと質問をした。久し振りに大きい声を出して議論をした。病気の後、適当な言葉が旨く選べなくて、喋るのが苦手になっていたが、少し気合いが入って喋ったら言葉が続けて旨く出た。まあ少し治ったかな。
SSSAに行って高橋のストレッチ。帰りにちょっと買い物で、またもや東武デパート。家に帰ったら千歯の加藤さんから電話があり、ゴルフ場の練習コインをもらった、御礼の意味で贈ったお歳暮の御礼の電話。すごく元気そうで良かった。
今日はジムに行った。帰りにグリーンコートの本屋に行ってこの間会った長谷川さんの本の注文。家に帰って、また70周年の原稿なおし。原稿が置いてあるといくらでも時間が時間をかけられて、終わらない。東武に行って、お歳暮を贈り忘れたところにまた送った。
車に乗ってみたら、GASがあまり入っていなく今週ゴルフに行けそうもないので、いつものコースを2周してから給油。ガス代が少し上がっているような。ジムに行って後は本。途中まで読んであった、佐藤優“国家の呪縛”読了。
歩かなければいけないので、朝からお茶代の周り1周散歩。昼間は本。夜はまた坂を登って”たかの家”。たかの家は安くて旨い&酒が旨いことに。
朝からジムに行って、帰ってきてからは本。畠奈津子”マンガで読む昭和史 南京大虐殺の真実”読了。分かりやすく説得力がある。
最近のコメント