雪でだいぶ列車の運行が上手くいっていないようだ。昔38豪雪というのがあって列車の中に大勢が閉じ込められたことがあった。サッカー部の先輩の野本さんもその時に閉じ込められた一人で、OB会の遠征で札幌に行ったとき。なぜかわたくしと2人で行くことになった、このときは出だしに羽田でハイジャックするという電話が入ったからと言われて一回全員降りて新しい機体に乗り換えて行ったのだが、なぜか38豪雪の話になって、俺は旅行するときは必ずチョコレートをいっぱい持って行くのだという何回も何回も説教された。札幌に着いたときはもう翌日になっていた。あれだけ説教されたのだが、野本さんはサッカーの試合に出るのではなく、娘の聟捜しの旅だったという話でがっかり。中国では高速鉄道をチベットまで通して、と大々的に宣伝している。チベットまでの高速の運行じょうきょうについてのレポートを見たことがないが、雪の中を高速で走らすことは大変なことだと思う。文書で見てもそんなに簡単にできないと思うのだが、かなりの実験期間がないと危ない。いったいどうなっているのだろう。
コメント