« 2018年2 月 | メイン | 2018年4 月 »
SSSAに行って高橋君のストレッチ。大腿骨の付き方が良くなっている感じ。以前から読んでいた黃文雄、呉善花、石平“帰化日本人”読了。
ジムに行って後は本。日下公人”絶対世界が日本化する15の理由”読了。ほとんど日下さんの遺書。日本が行ってきた行動を優位戦の立場から書いている。取っておいてもう一度読まなければ。
ジムに行って帰りに洗濯屋に行って、その前に車をおいていたら、駐車管理人が車の周りに居て、危なかった。もしかして切符を切られてと考えたが、注意だけで済んだ。今日は坂田明がまたピットインでやるので夕食を食べて出発。相変わらず景気がいい音楽をやっているので、町を呼び出そうと思って電話をしたら、もう酒も飲み始めたしということでパスされた。鎌倉橋では、ホワイトデーの御礼を見て、私は御礼の達人と言われているとのこと。まあいいか。
今日は三浦友和”RAILWAYS”を見てから寝た。
今日は日本会議中央支部会なので、まずは原稿の整理。夜になって中央支部支部会。財務省資料改竄問題のなか、今後どうなることか。財務省資料改竄問題については、財務省が認めているようで、資料改竄については、財務省から説明の聞く説明が出るのでは、出ないと数名腹を切らなければということになってしまう。
女子会のゴルフ。最近少し人数が減ってきた。ゴルフの飛距離は伸びてきたが、あちこち方角違いに飛んで、困ったものだ。でももう少ししたら治りそうな感じがある。 日本が壊れてきている。森友、書き換も、神戸製鋼等の最近の動きに繋がるのではないのか。戦後民主主義によって嘘を言ったり、書き換えたりしないという日本人の資質が失われてきたのでは。さらにゆとり教育。人間の尊厳、譲ってはいけないこと等の倫理観を無くしてしまった。さらにマスコミも壊れている。某新聞に依れば、戦後の艦長の書類の焼却まで捏造、隠蔽の例として書いてあった。もうめちゃくちゃ。従軍慰安婦と同じような構造、そのうち左翼のメンタリティーの問題ということになるのでは。
機能はよく寝た。ほぼ12時間。9時過ぎに起きてゴルゴ13。2時頃から歯科医師会によってから鎌倉橋歯科。今日はホワイトデー。時間が無いので、治療は次回と言うことで、憲政会館の”美しい日本をつくる国民の会 中央大会”。約1000名。演者はいろいろ居たが、何しろ女性がすごい。女性の演者は皆パワーがあって論理も明確。女性活躍社会だなんて、男性が上手くおだてようとしているようだが、女性の報が遙佳に上を言っている。特に関西の濱野夕希子が良かった。家に帰って、ゴルゴ。199巻を読み終わった。今回は中ぐらいのできか。6月に第200巻が出る200巻目だからと言って気合いが入るような人では無いと思うが。それでも200巻目だから期待をしてしまう。
今日はプロ抜きゴルフで、石坂。この間教わったことの復習のつもりでいるのだが、全然上手くゆかない。あたれば飛ぶこともあるのだが、細かいところでのミスが治らない。これでは人前にでれるようなスコアにはなかなかならないのでは。今日は寝不足もありつかれたのだが、ゴルゴ13の発売日。帰りにコンビニで、ゴルゴ13 No199を買って帰宅。読もうと思ったが、疲れているので寝る方を優先した。
昼から日本会議支部長会。憲法改正に向かって、今改竄問題が出てきたし、米朝会見でどんな枠組みが提案されるか分からないと思うのだが、支部長達には緊張感不足という感じがする。本当に憲法改正の発議にまで行けるのかな。終わったあとは軽く飲んで、今日は昼間よく寝た。夜眠くならない。明日のゴルフはまた寝不足?明日はどうなることか。
朝急いで茗荷谷まで歩いて、DOCOMO。携帯の修理の修理を頼んだら、エータも復元してくれた。写真が無くなったなど、困ったこともあるが、マアマアの復旧だろう。 財務省改竄 問題が発覚。なぜとしか思えない。普通に改竄とかはやらないが、なんとなく神戸製鋼の問題に近い感じ、ゆとり教育の問題かなと思う。夜はホワイトデーが近いので東武に行って買い物。
今日はジムに行ってジムに行って後は本。夜女房と東武に晩飯を食べに言って、食事をするために携帯で連絡を取っていたら、なぜか女房からの着信が着いているのだが、バイブレーターがならずに、と思っていろいろ操作していたらデータが全部消えてその上掛からなくなってしまった。 急に明日の仕事が出来てしまった。
最近のコメント