舞鶴の看護師が土俵にあがった件については 予想通りの展開。今はやりの、男も女も同じ土俵でという話に持って行く。伝統と言っても、それはいつからの話ですか、大して長いものではないでしょう、400年前から、それではその前はどうなっていたのですか。2600年前からですか、2600年なんて、人類の歴史のなかのささやかな時間ではないですか。天皇とは流石に言わなかったが。そちらに持って行くのは目に見えている。男女差別の話から女系天皇もありにしたい人が結構煽っている。自民党の右派の人も看護師が土俵に登ることはOKであるというところから、男女差別はいけないと言い出す人もいる.この論を進めると、天皇の男女差別の話の持って行きやすい。そこの違いを含めた話をして貰わないと。今回の件は緊急避難の話としてOKだが、というところに留めておかないと、天皇に持って行かれやすい。警戒して話をしてください。
最近のコメント