昼過ぎから都庁に行って政治結社の書類提出。家から太陽の下を2分歩いて地下鉄の駅に入ってから地下道だけで都庁の33階まで行けたのでびっくり。みんな苦労している中、全然日焼けの心配もせずに申し訳なし。帰りは久しぶりの新宿。歩いて駅まで行って紀伊国屋で本を買ってから伊勢丹。新宿の街はすごく変わった。学生だった頃の猥雑な感じがなくなったが、これがよいのか悪いのか。岡山、広島で洪水だから、昔の特産品麦わら帽子の高いのでも買おうと思ったが、今は麦わら帽子は扱っていないとのこと。しょうがないので麦稈真田を使った国内製造の帽子を奮発して買った。猪俣さんが鎌倉橋歯科を辞めると聞いていたので、伊勢丹でケーキを買って、大手町の鎌倉橋歯科に。猪俣さんには辞める前に会えた。今後は訪問のほうに勤めるとのこと。そのほうが経営が安定しているところでよいかもと話した。TVで倉敷の洪水の映像を見ていると、消防の活動は移っているが、警察、自衛隊の活動については映像を流すことを避けている感じがするが。家に帰るとき池袋駅で階段を昇った時、2歩くらいふらっとした感じがあって、今日結構歩いたからかなと思ったが、昨年の6月に平衡性がおかしくなって、1週間入院したことがあったので、明日からの秩父行きはゆかないことにした。
コメント