都の選管に行って政治団体の代表届の取り下げ請求書を出しに行った。総務省の了解を得るため都庁内で待っていた。1時間くらいで了解が得られたのですべて終了して帰ってきた。都庁に来たついでなので、最上階に上って景色を見て帰ろうかと思ったが、エレベーターの前に本日は点検のためにエレベーターは動かないということなのでしょうがないから帰ることに。帰りに家のコーヒーメーカーが壊れていることを思いだしてビッグカメラで買って、ついでに伊勢丹に寄って帰宅。ネットで見ていたら、杉田水脈の、新潮45のLGBTに関する論文について、差別、偏見という声が上がって、デモまで始めたことに関連して、新潮45が攻められているが、少数者はそんなに偉いのか。少数者に対しても、いろいろな意見があってしかるべきだと思うし、新潮45への言論弾圧ではないのかいう人がいないのは逆に怖い。
コメント