朝起きて、日の丸の準備を忘れていたことに気がついた。すごく寒い中、日の丸を出して、玄関に持ち込んで組み立て、7時過ぎには表に建てた。食事の後、今日の日本会議の湯島天神、小野善一郎先生の講演会の用意。開会の言葉で、古事記は、なかなか合理的に説明できないような出来事ばかりなので、理解に苦しむが、今日はお話を聞いて理解できたらと話したが、先生の話で何となく古事記が、理解できたので、最後に理解した内容でお礼を言ったら、先生が喜んでいた。まあ今日の講演会は、内容の濃さといい、うまくいったと思う。終了後、新宿で直会をする予定だったのだが、本日が雪が予想されていたので、地下鉄後楽園のビル内のっ会堂で食事。早く終わった。今まで読んでいた、アラン・ロブ=グリエ”快楽の斬新的横滑り”読了。内容的にも昔の趣味で買った本という感じ。
最近のコメント