排水管工事で、ついでにトイレも直してもらったが、壁紙の貼り方に問題があるということで、今日は再工事。午前中はトイレが使えず、こんな時に限ってトイレに行きたくなる。教養のトイレに行ったのだが、今回は午前中に2回。月初めの時はトイレで人とバッティングすることはなかったのだが、今回は2回とも降りて行ってトイレをノックするとお返事が、ついていない。もじもじしながら待つしかない。午後は昼過ぎに壁紙を張って、乾燥待ち。3時には終わった。カメラの電池を買いに池袋ラビに。淳久堂に行って本を見てから東武に行って、ごみ箱を買おうと思ったのだが、少し傷があった。どうせ汚れるのだからどうでもよいのだが、傷物を買わされるのも困るので、一応傷有りと言ったら、1週間後にまた入荷するのでまたいらしてくださいと言われてしまった。昔は傷があるので割引しますからいかがですかと言われたのだが、傷物を売るわけにはいかないだろうが、値引きさえしてくれたら、また来るのも面倒くさいし、買ってもよいという人がいることを忘れているのではないが少しの傷では遺品にするのももったいないし。突然、赤川次郎”幽霊解放区”を読み始めたら、ストーリーが頭の中に入ってくる。ちょろいストーリーだからか分からないが、おかしくなった頭が少し治ってきたのかもしれない。
コメント