髪の毛が気になっていたのでまずは床屋へ。ここ数年、いつも床屋で起きていたことがないと思う。今日もかわいい子だったのだが、すぐに寝てしまった。マンションの宅配ボックスで理事との会合。以前私の都合を聞いて出席してくれと言われていたが、やることがあるし、ここ数回理事会に出て考え方を言っていて、2日前にも田宮さんの考え方は分かっているからと言われているので、もう出席してもと思い、理事長に手紙を書いて、欠席。あの人は、何を言われても自分で考えたことを実行しようという人だから、多分無視されて終わり。出席して気分悪くなるよりましだということ。
今日は、維新で区議になった人に手紙を書くために考えていた。北朝鮮は以前から、核兵器を作れば米国と会話ができるといっていて、今、原爆を持つことによりトランプがアジアに来て会談ができるようになった。これは軍事力という物理的な力を持てたために会談ができるようになったので、軍事力の力を示していると思うのだが、軍事力を言うと9条改正につながりかねないから、マスコミは避けているのか、極めて不自然。
北朝鮮に核を持たせないという政策は、なかなか良い。北朝鮮に核を廃棄させることができると、これ以降世界の国は今核を持っている国以外の国が核兵器を持つことが難しくなる。これは世界の国を不平等に扱うことになるので、問題だが、核を持っていない国で、核を持てるような力を持ってきた国が、核を持てないことの不満を言うようになると思うが、北朝鮮に核を持たせなかったことを敷衍してゆくと、核を持たせないとされた国の不満が溜まるし、そういう国が増えると、日本をはじめ核を持てる力のある国で核を持たない国が先進国、後生大事に核を持つ国が後進国という時代が来る。これでオバマが言った、核を持たない世界の平和が来るのではないか。
コメント