作文を2つして、ジムに行ってから、鎌倉橋歯科に行って治療を受けて、神田に出て”ほまれ”寄っマチの分の借金を払って少し飲んでから、2軒先の店でやっている医科歯科千代田支部の支部会&暑気払い。近くに座っている人とだけ話をしたが、何となく歯科界を・・・と言ったような覇気が感じらる議論がない感じで、あまり積極的に話をするという気分になれなかった。歯科はどうなるのかな。私が大学にいた時には、医科と歯科がほとんど対等に話(論争)をしていたが、大学内では、医科と歯科と偏差値に大きな差ができてしまって、歯科は医科に逆らわないという感じ。私がいた頃は医も歯もほぼ対等な感じで話をしていたのだが。私たちの10年後くらいにあった、医歯薬ブームで医科、歯科、薬科の偏差値のランクが出来上がってしまったのだろう。歯科医師会をやっていた時に政治がらみのスキャンダルが2回あって、歯科界改革のための提言をしたりしていたのだが、いま自分たちが何かしなければいけないかというような意見が聞こえてこなかった。今の雰囲気では、私が意見を言っても浮くだけだし、基本歯科を辞めたのだから、当分おじさんの傍観者でゆこうかなと思った。
コメント